ブログ

秋の企画展関連講座「三池・柳川の幕末維新」(10月12日追記)

今回ご紹介する講座は、10月28日(日)に行われる、現在の秋の企画展「三池立花家の近代ー立花種恭と激動の幕末維新ー」関連講座「三池・柳川の幕末維新」です。

明治維新といえば、現在TV放送中の「西郷どん」などが有名ですが、その頃三池や柳川はどういう動きをしていたのか、あまり知られていない福岡の幕末維新についての講座になります。

詳しい申し込み方や概要はこちらからご覧ください!(イベント・講座のページに飛びます。)

 

タグ: お知らせ イベント情報 募集中

第27回 九州新人かるた競技大会について 9月11日更新あり

現在お申し込みを受け付けている「第27回 九州新人かるた競技大会」ですが、

9月11日AM 10:00現在、団体・個人ともにすべて規定数に達しました。

たくさんのご応募、ありがとうございました!

 

タグ: お知らせ イベント情報 募集中

地下に眠る勾玉の魅力~世界に1つだけの勾玉つくり~

<8/22追記>当日受付もしております。ご応募お待ちしております!

大牟田市は、縄文時代から現在までの多くの文化財が所在しており、発掘調査で縄文時代の荒田比貝塚や弥生時代の羽山台遺跡などが発見されています。一方で、これらの文化財の存在はあまり知られていない現状にあります。そこで、将来を担う子どもたちに勾玉つくりを通じて、地域の歴史に興味を持ってもらうことを目的に、世界遺産・文化財室と協力連携し、勾玉つくりを実施します。

申込み方法・詳しい内容はこちらをご覧ください。
(イベント・講座のページに飛びます)

 

タグ: お知らせ イベント情報 募集中

市民カルタフェア2018のお知らせ

毎年恒例、市民カルタフェアの開催日時のお知らせです。

今年の開催日は8月11日(土・祝)、会場は多目的交流施設「えるる」の2Fです。

みんなでワイワイ楽しめる大きな「ジャンボカルタ」で遊んだり、初心者にもわかりやすい5色百人一首で対戦したり、上級者同士の対戦を見れたり、大牟田市制100周年を記念して作られた「復元天正トランプ」を体験できたりと、とても楽しいイベントです。
大牟田市公式キャラクター「ジャー坊」も、みんなの応援に来てくれます!

遊んだ後の「お楽しみ抽選会」では「そうめんスライダー」をはじめ「大人の科学マガジン(卓上ロボット掃除機)」「人狼カードゲーム」など豪華賞品が当たります!
夏休みの思い出づくりにいかがですか?

沢山のご応募お待ちしております!

申し込み方など詳しい内容はこちら。(イベント案内のページに飛びます。)

タグ: イベント情報 その他 募集中

文化講座①「惑星に魅入られた奇跡の漫画家・萩尾望都の世界」

今回ご紹介する講座は、5月13日(日)に行われる文化講座①「惑星に魅入られた奇跡の漫画家・萩尾望都の世界」です。

現在北九州市漫画ミュージアムにて、大牟田市出身の漫画家・萩尾望都先生の珠玉のSF作品を集めた原画展「萩尾望都原画展  宇宙にあそび、異世界にはばたく」が開催されています(5月20日まで)。今回の文化講座では、原画展の見どころや、萩尾作品の魅力などを、北九州市漫画ミュージアムの学芸員 石井茜氏をお呼びし、解説していただきます。

詳しい申し込み方や概要はこちらからご覧ください!(イベント・講座のページに飛びます。)

 

萩尾 望都 プロフィール
1949年 福岡県大牟田市生まれ。1969年『ルルとミミ』でデビュー。
代表作に「ポーの一族」「トーマの心臓」「11人いる!」「イグアナの娘」など。
SF界では、星雲賞コミック部門で3度もの栄冠という金字塔を打ち建て、2006年には『バルバラ異界』で日本SF大賞を受賞。また2012 年に少女漫画家としては初めて紫綬褒章を受章している。

タグ: お知らせ 募集中

<<前のページ 次のページ>>

このページの先頭へ