ブログ

紹介!カルタで楽しむ絵本の世界≪二の巻≫

≪一の巻≫の続き

 
二の巻のトップバッターは、大牟田出身の絵本作家 内田麟太郎さんの「おれたち、ともだち!」シリーズのカードを紹介(o´∀`o)ノ
キツネとオオカミが仲良くなったり、喧嘩したり……友達のありかたを教えてくれる絵本です。
カードでは、キツネとオオカミがいっぱい描かれて、可愛いです(^O^)
DSC_3374
↑「おれたち、ともだち!」トランプ

 
次は、「ぐりとぐら」のカルタです(・∀・)ノ
2013年に誕生50周年をむかえた「ぐりとぐら」シリーズは、子どもたちに大人気の絵本です。
ぐりとぐらの仲間たちもカルタに登場しますよ!
DSC_3375
↑「ぐりとぐら」カルタ

 

どんどん行きますよ~!
いたずらっ子の白猫の男の子ノンタンがいっぱいの「ノンタンかるた」です(^◇^)
子どもたちには友達みたなノンタンの世界がカードいっぱいに詰められています(ゝ∀・)
DSC_3376
↑「ノンタンかるた」

 

お次は、「11ぴきのねこ」シリーズのカルタです!
とらねこ大将がひきいる11ぴきのねこたち。どこか間の抜けたねこたちは、みんなに愛されるキャラクター(^v^)
そんなねこたちを楽しめるカルタです。
DSC_3378
↑「11ぴきのねこかるた」

 

最後は、「しばわんこ」シリーズのかるたです(`∀´)
おちゃめな柴犬のしばわんこといたずら好きのみけみゃんこが「和」について教えてくれる絵本です。
このカルタ、和みます。カルタだけでなく、絵本も和みます(*-ω-*)
「しばわんこ」シリーズは何冊か、館内の「カルタ体験コーナー」に置いていますので、時間がある方ぜひご覧ください(^◇^)
DSC_3377
↑「しばわんこかるた歳時記」

 

≪三の巻≫に続く

タグ: 企画展の紹介

新・図録販売のお知らせ

20150405133724-0001

平成26(2014)年12月16日、当館の収蔵品図録を発刊いたしました。
これまでは当館の前身である三池カルタ記念館と歴史資料館がそれぞれ独自に発行した図録はありましたが、平成18(2006)年に両館が統合してからは初めての図録となります。収蔵品図録は全160ページで、1万点以上の収蔵品の中からカルタ資料は247点を、考古・歴史資料は142点を厳選し、フルカラーで掲載しています。
また、カルタや大牟田の歴史についての解説・年表も収録し、とても充実した内容になっています。歴史分野では、考古資料だけでなく、三池藩に関するものや大正時代から昭和にかけての大牟田市街地図など興味深い資料も多く、必見です。
ぜひこの機会にお買い求め下さい。
頒布価格:2,000円(税込)

頒布場所:三池カルタ・歴史資料館

お問合せ:(0944)53-8780

タグ: お知らせ

紹介!カルタで楽しむ絵本の世界≪一の巻≫

DSC_3369
この企画展は、まさにタイトル通りの展示になっており、46枚のカルタの中に絵本の世界が広がっていますσ(o・∀・o)
今回は、企画展「カルタで楽しむ絵本の世界」の展示を紹介します(^O^)

トップバッターは、「不思議の国のアリス」!
DSC_3386
このトランプは、54枚のカードに「不思議の国のアリス」の物語の1シーンが描かれています。
カード1枚1枚をたどっていくとアリスといっしょに不思議の国へ行けるかも?

次は、「ピノキオ」のカード(´▽`)ノ
DSC_3380
こちらのピノキオ……怖いです(´Д`;)
原作「ピノッキオの冒険」のピノッキオを描いているので、実に怖い(-ω-;)
ですが、とても緻密なイラストが魅力のカードになっています。

お次は、「ピーターラビット」のカードヾ(^▽^ヾ)
DSC_3385
丸いカードに可愛いキャラクターたちが!
このカードも54枚すべて絵柄が違います(^v^)

最後にご紹介するのは、「不思議の国のアリス」のチェスです(*´艸`)
DSC_3371
こちらチェスの駒が、アリスのキャラクターになっているのです!
クイーンが「アリス」、キングが「ハートの王様」、ビショップが「帽子屋」、ナイトが「ハートのジャック」、ルークは「ルークトゥイードルダム、トゥイードルディー」、ポーンが「白兎」です(*`ω´*)
一見の価値がある作品ですよ!

≪二の巻≫に続く

タグ: 企画展の紹介

SNOOPYとMOOMIN

今年は、スヌーピーの原作「ピーナッツ」が、アメリカの新聞で連載開始されてから65年を迎えます。
そして、今年は「ムーミン」出版70周年の年にあたり、その原作者であるトーベ・ヤンソンさんは、2014年に生誕100年を迎えました。
そこで、カルタ館では、世界中から愛される「スヌーピー」と「ムーミン」のミニ展示コーナーを期間限定(3月17日~5月31日)で設置しました(`・ω・´)

DSC_3384

 
チャールズ・シュルツさんが生み出した、ビーグル犬のスヌーピーと飼い主チャーリー・ブラウンたちが紡ぐ物語は世界中で読まれています。
今回はそのスヌーピーのトランプとコミック本1冊を展示してます(^◇^)
可愛いスヌーピーが展示ケースの中いっぱいですよ!
DSC_3383

 

ムーミンは、フィンランドのどこかにある妖精たちが住むムーミン谷を舞台に、ムーミントロールやその家族や谷の住民たちの物語です。
カルタとカードゲームを展示しています(^O^)

DSC_3381
↑「MOOMIN たのしいかるたBOOK」(宝島社)

DSC_3382
みなさん知ってました?
小さいお化けニョロニョロには電気が…!
ムーミン好きにはたまらないカルタになっていますよ(^◇^)

どちらのカルタも可愛いのでぜひぜひ、見に来てくださいヽ(^o^)丿

タグ: 企画展の紹介

4月の逸品「みやこんじょ方言カルタ」

0401

制作:株式会社文昌堂

このカルタは、宮崎県都城市の方言を子どもたちに楽しみながら知ってもらうことを目的に制作されました。都城市は、宮崎県にありながら宮崎弁よりも薩摩弁に近い言い回しが多いのが特徴です。制作会社の文昌堂は地場の総合印刷会社で、地域密着型のプロジェクトの一つとしてWEBサイト「盆ジュール」を立ち上げ、地域の情報発信も行なっています。

タグ: 今月の逸品

このページの先頭へ