ブログ

2023年7月のカルタ館イベントカレンダー

2023年7月のカルタ館イベントカレンダーです。来館の際の参考にどうぞ!

※予定は変更になる場合がございます。ご了承下さい。

※画像をクリックすると拡大します

6月26日(月)から、7月3日(月)までの間は次の平和展2023「戦時下の子どもたち~松山強コレクション~」の展示替えのため休館日となっております。
ご注意ください。

タグ: お知らせ

平和展2023関連事業「命の紙芝居」のお知らせ

2023年7月4日(火)から開催される平和展2023「戦時下の子どもたち」に合わせて、戦争経験者の話から大牟田空襲などのオリジナル紙芝居を制作・実演されている松井小百合さんをお招きし、「子どもだけの疎開」「と・ん・ぼ」「私の遠い記憶」の3本の紙芝居を上演します。

詳しくはこちら

※7/9更新
→大雨予報のため7月9日から16日に変更となりました。

タグ: お知らせ イベント情報

展示替え休館日と次回の企画展のお知らせ

現在開催中の2023年春の企画展「戦国武将歌留多展」は6月25日(日)までの開催となっております。

そのため6月26日(月)~7月3日(月)の期間は展示替えのため休館となります。ご注意ください。

7月4日(火)から、平和展2023「戦時下の子どもたち~松山強コレクション~」が開催されます。

詳しくはこちらをごらんください。


画像をクリックすると拡大します

タグ: お知らせ 企画展の紹介

平和展2023の企画「みんなで咲かそう平和へのメッセージ」について

昨年の平和展2022では、館内にの特設スペースを設置し、そこに葉っぱのない木を展示し、葉っぱの形の用紙に平和へのメッセージを沢山の人にかいてもらうことで、平和を祈る気持ちでできた素敵で立派な木をつくる企画を行いました。

昨年の様子(クリックすると拡大します)

結果、葉っぱ(メッセージを書いた折り紙含む)は合計113枚、文字や絵を書くのが苦手な方向けに置いた折り紙は合計71枚と大勢の方に参加していただけました。

今年の平和展2023でも同種の企画を行います。今回は花の咲いていないひまわりに、ひまわりの花びらにメッセージを書いて、たくさんのひまわりを咲かせる展示となります。



※イメージです。実際の展示とは異なる可能性があります。

メッセージが増えるごとにひまわりも増えます!昨年と同じように、画や文章を書くのが苦手な方向けに折り紙もご用意いたします。

この平和のひまわりに書く、平和へのメッセージを
2023年7月4日(火)~9月18日(月・祝)まで募集します。

以下のルールをよく読んでご参加下さい。

展示ルール

【テーマ】
平和へのメッセージ(絵や詩でも可)。文章や絵を書くのが苦手な方は、花びらの用紙と一緒に設置している折り紙を折ったものを貼り付けてください。
【展示概要】
平和展の期間中、設置してある花びらの用紙に平和へのメッセージやイラストを記入し、お客様が貼り付けるか、カルタ館スタッフにご提出ください。

【注意】
・テーマにそぐわないと判断されたものは撤去させていただく場合があります。
・きれいな花の形にするために、お客様が貼られたものを、別の位置にスタッフが貼り直す場合があります。
・想定の枚数以上になった場合、古いものの上に新しいメッセージを重ねさせていただく場合があります。

※作品の版権は主催者側に帰属し、展示、インターネットなどで無償で使用させていただきます。具体的な例としては、撮影したものを当館のSNSで紹介させていただきます。➡昨年の例

・壁に貼る、またはスタッフに提出した時点で、上記に同意していただいたものと判断します。ご了承ください。

皆様のたくさんのご協力をお待ちしております。

 

タグ: お知らせ その他

このページの先頭へ