2022年6月26日 更新
2022年6月26日 更新
2022年6月24日 更新
2022年6月17日 更新
2022年6月3日 更新
平和展の企画「平和のメッセージ大募集」について
今年の平和展2022では、館内にの特設スペースを設置し、そこに葉っぱのない木を展示します。
その周りに、葉っぱの形の応募用紙に平和へのメッセージを沢山の人にかいてもらうことで、平和を祈る気持ちでできた素敵で立派な木をつくる企画を行います。
たくさんのメッセージが貼り付けられるとこんな感じになる予定です。
この平和の木の葉っぱに書く、平和へのメッセージを
2022年7月5日(火)~9月20日(火)まで募集します。
当館の今回の平和展のチラシが応募用紙となりますが、チラシが手元にない方や、デジタルで彩色したいという方は、下にあるリンクからチラシのダウンロードができます。
以下の応募ルールをよく読んでご参加下さい。
【テーマ】
平和へのメッセージ(絵や詩でも可)
【展示概要】
平和展の期間中、下記のメッセージ用紙にテーマにそった作品を記入し、下記のいずれかの方法で当館へお送りください。
①当館に来館の際、受付に提出する。
(または来館して特設ブースに自分で貼り付ける)
②当館宛にメッセージ用紙を郵送する。
(切手代または送料がかかります)
③当館宛にメッセージ用紙をスマホやデジカメで撮影し、メールアドレスに送信・またはTwitterで#大牟田空襲と戦争のハッシュタグをつけて投稿する。
作品到着後、またはハッシュタグで確認次第、当館の特設スペースに貼り付けていきます。その様子を随時カルタ館公式Twitter(@karutakan)にて更新していきます。
皆様のたくさんのご協力をお待ちしております。
2022/07/07更新
こちらに平和の木の成長記録をまとめています。成長するたびに更新しますのでぜひチェックされて下さい。
みんなで作る平和の木成長記録(外部サイトに飛びます)
タグ: イベント情報
2022年6月1日 更新
6月の逸品「大牟田市庁舎かるた」
大牟田市庁舎かるた
発行:2022年5月
制作:大牟田・荒尾炭鉱のまちファンクラブ
このカルタは、市庁舎を詠んだ句を市民から募集してまとめられた「かるたでかたる市庁舎本館物語」のパンフレットがもとになっています。
令和3年11月に、かるた制作委員会を立ち上げ、明光学園総合美術コース、美術部、書道部の生徒たちから作画・揮毫の協力を得て今年5月に完成しました。
またカルタには詳しい解説書もついていて、市庁舎の歴史や魅力を再発見することができます。
タグ: 今月の逸品