イ
-
ふるさと言葉・おはなし会
『馬込川のかっぱ』など、大牟田市内に残る民話や昔話をおおむた弁でおはなしします。 [とき] 11月28日(日曜日) [時間] 13時30分~ [場所] 三池カルタ・歴史資料館内 [語り部] 堤文子(ゆめ風船)・黒田真由美 […]
2010/09/10 -
『平和川柳』大募集!
平和への思いや平和だなぁと感じることを川柳に詠んでみませんか?当館では、皆さんから平和川柳を募集します。応募されたすべての作品は8月から館内で展示します。詳しい内容は、下の応募用紙をダウンロードしてごらんください。 [ […]
2010/09/10 -
ミュージアム・コンサート~音楽と和歌かたり~
[とき] 1月17日(日) [時間] 13時30分から [朗読] 龍芳枝 [ピアノ] 池田章子 [小鼓] 坂井勝子 [内容] 百人一首の21人の女流歌人の中から8名の和歌を選び、音楽に合わせてその和歌を紹介します。 [会 […]
2009/09/10 -
サウンド・オブ・ミューッジクの世界~オーストリアから新天地アメリカへ~
[とき] 11月3日(火) [時間] 14時から15時30分 [講師] 谷口由美子(翻訳家) [内容] トラップ一家と交流のあった谷口さんを講師としてお招きし、オーストリアを脱出したトラップ一家の生活について映像などを使 […]
2009/09/10 -
ミュージアム・コンサート
今年、日本とオーストリアは国交を結んで140年をむかえます。そこで、三池カルタ・歴史資料館ではオーストリアに関する企画展を開催しイベントを行っています。 オーストリアの首都ウィーンは音楽の都と呼ばれています。古典派を代表 […]
2009/09/10 -
平和がいっぱい写真展
[募集期間] 6月7日(日)~7月19日(日) こちらから、応募用紙をダウンロードして応募してください。 [展示期間] 8月12日(水)~8月30日(日) [展示場所] ゆめタウン大牟田 新館2階わくわく広場
2009/09/10 -
落語「みんな、おいでよ 落語会」
[とき] 1月11日(日曜日) [時間] 1回目 13時30分~/2回目 14時30分~ [場所] 三池カルタ・歴史資料館内プレイングルーム [落語家] 久留米落語長屋
2008/09/10 -
文化講座「孔子の里と論語カルター江戸の初等教育についてー」
[とき] 1月25日(日) [時間] 13時30分~15時 [場所] カルタックスおおむた3階 集会室 [講師] 林口彰(財団法人「孔子の里」常務理事) [定員] 30名(電話・ファックスで要申込、定員になり次第受付終了 […]
2008/09/10 -
朗読できく時代小説ー池波正太郎2本立てー
[とき] 2月15日(日) [時間] 1回目 13時~14時 2回目 14時30分~15時 [場所] 三池カルタ歴史資料館内プレイングルーム [定員] 各20名(要予約) [語り] 龍芳枝 [内容] 1回目 不忍池暮色 […]
2008/09/10 -
企画展開催期間中
ナポレオンパズルを完成させよう! [時間] 10時~16時30分
2008/09/10 -
文化講座 「フランスのおさんぽ~フランス人から見た日本文化~」
[とき] 10月10日(金曜日) [時間] 13時30分~15時 [場所] カルタックスおおむた3階集会室
2008/09/10 -
☆プロフィール☆
Sebastien PLAUT(セバスティアン プロー) フランス パリ出身 立教大学留学 2001年より九州日仏学館フランス語専任講師 セボの愛称でLOVE FMをはじめテレビ・ラジオで活躍中
2008/09/10
年別 イベント・講座一覧
年別のイベント・講座一覧をご覧いただけます。