イ
-
筑後地域の中近世城館~詳細分布調査の成果から~
福岡県教育委員会では、平成24年度から28年度にかけ、中近世城館遺跡等詳細分布調査事業を実施し、福岡県内における中近世城館遺跡の多くについて現地調査を通して、その実態を把握しました。 今回の講演ではその調査成果を元に、筑 […]
2017/09/02 -
朗読劇「銃後(じゅうご)のくらし」
銃後(じゅうご)とは、戦争の後方。つまり、直接戦争に加わっていないが、間接的に何かの形で戦争に参加している国民のことです。 戦争当時まだ子どもだった夫婦が、日常のやり取り、語らいの中から、当時の過酷な暮らしを思い出し、人 […]
2017/08/13 -
世界に1つだけの勾玉つくり
待ちに待った夏休み!! 古代の大牟田にタイムトラベル!! 昔の人々のわざで、世界に1つだけの勾玉をつくろう!! [と き] 平成29年8月16日(水) [時 間] 午後1:30から午後4:00 [受付時間] 午後1: […]
2017/08/08 -
市民カルタフェア2017
[とき] 2017年8月27日(日) [時 間] 午後1時20分から午後3時 [受付時間] 午前12時50分から [場 所] 多目的交流施設「えるる」2階 [参 加 料] 無料 [定 員] 100名 ※定員になり次 […]
2017/07/17 -
平和のアニメーション上映会
[と き] 7月15日(土)~23日(日) [時 間] 1回目:11時~ 2回目:13時~ 3回目:15時~ [場 所] 三池カルタ・歴史資料館 館内カルタ体験コーナー [参加料] 無料 [上映スケジュール] ①7月15 […]
2017/07/17 -
文化講座「宮原社宅で育ち、旅をして」
今年は三池炭鉱閉山20年の節目の年にあたることから、昨年刊行され話題となった『三池炭鉱宮原社宅の少年』の著者を講師に招き、炭鉱社宅が多くあった昭和30年代の大牟田の様子を振り返ります。 [と き] 6月11日(日)午後2 […]
2017/05/28 -
ミュージアム・ガイド③
[日 時] 6月24日(土)午前11時~12時 [場 所] 三池カルタ・歴史資料館 館内 [ガイド] 山田 元樹 氏(大牟田市 企画総務部 総務課市史編さん室長 ) [参加料] 無料(申込み不要) [問合せ] 三池カルタ […]
2017/05/15 -
春の企画展関連講座「『年表と写真で見る大牟田市の100年』から見える大牟田」
3月1日、大牟田市は市制施行100周年を迎えました。 それを記念し現在当館では、春の企画展「年表と写真で見る大牟田市の100年」を開催しています。 この関連事業として、古写真や絵葉書を素材に、三池炭鉱を中心に発展してきた […]
2017/04/09 -
ミュージアム・ガイド②
[日 時] 5月14日(日)午前11時~12時 [場 所] 三池カルタ・歴史資料館 館内 [ガイド] 山田 元樹 氏(大牟田市 企画総務部 総務課市史編さん室長 ) [参加料] 無料(申込み不要) [問合せ] 三池カルタ […]
2017/04/09 -
ミュージアム・ガイド①
[日 時] 4月8日(土)午前11時~12時 [場 所] 三池カルタ・歴史資料館 館内 [ガイド] 山田 元樹 氏(大牟田市 企画総務部 総務課市史編さん室長 ) [参加料] 無料(申込み不要) [問合せ] 三池カルタ・ […]
2017/04/04 -
歴史講座「郷土の戦国時代」
戦国大名の覇権争いの狭間で、鎌倉幕府以来の由緒ある歴史を持つ名門三池氏一族は、その家門を維持・継承していくために、いかに乱世を戦い抜いたか、多くの古文書史料などを通して明らかにします。 [と き] 平成29年2月12日( […]
2017/01/17 -
歴史講座「有明海沿岸地域の古墳時代」
大牟田市を含めた有明海沿岸地域の古墳時代について、「黒崎観世音塚古墳のような大型古墳の築造の動向」、「筑紫君磐井の乱と有明海沿岸地域の動向」、「朝鮮半島との対外交渉」、「古墳時代の終焉とその後」などの問題を取り上げて、説 […]
2017/01/17
年別 イベント・講座一覧
年別のイベント・講座一覧をご覧いただけます。